プリント写真は、プリントする範囲の調整(トリミング)をご自身で指定することができます。
ただし、大幅に画像の切り抜きをすると画質が粗くなりますので、できる限り元の写真画像に近いままとなるよう最小限の調整を推奨しております。
トリミング機能をご利用の際は、注意事項をよくお確かめのうえ、ご注文をお願いいたします。
<注意事項>
・指定した範囲より数ミリ内側で切り抜かれるため、大きめに範囲を指定してください。
・画像品質を保つため、できる限り元の写真画像に近いままとなるよう最小限の調整を推奨しております。
・トリミング後は、『カートを確認・購入』 ページでサイズの変更ができません。注文サイズを決めてからトリミング機能をご利用ください。
【パソコンの場合】
1.注文したい写真をカートに入れる。
2.カート画面で、商品種類に「プリント」が選択されていることを確認する。

3.「プリント範囲の調整(トリミング)」欄の「未設定」と書かれた文字の右横にある青文字で「変更する」と書かれた文字列を押す。
4.「プリント範囲の調整(トリミング)」画面が表示されたら、写真画像の上にある「大きく」「小さく」「回転」のボタン操作もしくは写真画像上にかかっている青枠の位置をずらすなどして、範囲の調整をする。
5.「トリミングを確定する」ボタンを押す。
6.カート画面の「プリント範囲の調整(トリミング)」欄に、緑色の文字で「設定済み」と表示されていることを確認する。
【スマートフォンの場合】
1.注文したい写真をカートに入れる。
2.カート画面で、商品種類に「プリント」が選択されていることを確認する。
3.画面を下にスクロール(指1本をそっと画面上に乗せ、ゆっくり上に動かす動作を)すると、「プリント範囲の調整(トリミング)」という枠があるので、枠内にある「トリミングする」ボタンを押す。
4.「プリント範囲の調整(トリミング)」画面が表示されたら、写真画像の上にある「大きく」「小さく」「回転」のボタン操作もしくは写真画像上にかかっている青枠の位置をずらすなどして、範囲の調整をする。